Blog記事一覧 > > 首のストレッチをしっかりしましょう!
首のストレッチをしっかりしましょう!
こんにちは!
本日も猛暑ですね・・・しっかり水分補給してください!
皆さんは『後頭下筋群』というものをご存知ですか?
どう言うものかというと、頭の骨と首の骨を繋ぐ筋肉です!
後頭下筋群は目の動きと共に動く一方で、頭を固定する役割もあります。
パソコンの画面のあちこちに視線を移すには、両方の働きが常に要求されます。
すると、首の後ろはずーっと緊張状態になります。
後頭下筋群が硬くなるとその表面を覆っている僧帽筋も硬くなるので、うなじから肩全体に重怠い鈍痛がする、という人も多いです。
顎を突き出す事で、首の皮膚が伸びて、結果として二重あごの原因にもなります。
もちろん職場のストレスも肩こりを悪化させます。
イライラすると無意識のうちに歯をぐっと食いしばり、眉間にしわを寄せ、肩に力が入るものです。
後頭下筋群が凝ると、ここに密集している後頭下神経、大後頭下神経、小後頭下神経といった神経が圧迫されます。
これらの神経は、頭の後ろ側や耳、目など幅広いエリアを支配しているため、圧迫されると耳鳴りがしたり、目がかすむようになり頭痛が起きる事があります。
様々なお身体の症状が出てきてしまうと日常生活に支障が出て来てしまいます。
こうなる前にしっかり治していきましょう!
本日も20時まで診療しております!
皆様のご来院心よりお待ちしております
電話→022-248-4880
LINE→@vjn7453s(友達追加からID検索orQRコード読み取り) ※24時間受付中
メール→minami@izumi-seikotsu.com ※24時間受付中